1月17日、福岡県の某ハウスメーカー様
建築、不動産営業実務研修を行いました。
(参加者20名様)
■建築・不動産営業実務研修(2回目)
①反響メール応対
②街を知り営業に役立てる
③資金計画の基礎知識
④資金計画演習
【H様】
初期接客でのヒアリングの仕方や事前準備は各営
業でそれぞれ違うので勉強になりました。
【K様】
メールの送り方が分からずに送っていて、今思え
ば間違えメールや迷惑メールになっていたのでは
と思いました。
【T様】
昔の金利の話がとても面白かったので、今後お客
様への小ネタで話をしてみようと思います。
【K様】
金利推移表など提示して、お客様の買い時である
事など、役立てていきます。
【H様】
エリア説明時、嫌悪施設などデメリットではなく
そのエリアのメリットを伝えられるように探して
いきます。
【K様】
メール応対マナーでは、メールだけではなく今悩
んでいるお客様との普段のやり取りでの言葉使い
などのヒントを得ることができました。
【S様】
興味を持ってもらうために、様々な工夫をし徹底
敵に連絡をとり最後まであきらめないようにしま
す。
【M様】
ローンの仕組みも細かい所は勉強していなかった
ので理解を深め、お客様に提案できるようにしま
す。
【K様】
メール反響に対してきちんとしたビジネスメール
を送ることは勿論です、URLを載せる事の大切
さを知りました。
【T様】
金融電卓は自己流で使用していました。今日の講
義でまだ使用方法を理解できたので明日から接客
に活かしていきます。
皆様、本日も長時間研修お疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もお願いいたします。
最新記事
実務研修開催報告【愛知県某社様_社員研修③】
2025年9月9日
西村建設様:賃貸住宅フェア 「ミニセミナー@ブース開催」のテーマと内容のお知らせ
2025年9月9日
管理計画認定マンション一覧(2025年8月末日現在)
2025年8月30日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年7月分)
2025年8月30日
国交省:令和7年第2四半期地価LOOKレポート
2025年8月30日