4月3日、愛知県の不動産会社様で新入社員研修を
行いました。(参加者10名様)
■新入社員研修(3日目)
①ビジネスマナー:社内マナー
②ビジネスマナー:ビジネスライティング
③ビジネスマナー:印鑑の基礎知識
④賃貸仲介(リーシング)業務全体の流れ
⑤不動産登記の基礎知識
⑥物件の仕入れ
⑦建物の設備・構造
⑧不動産の表示に関する公正競争規約
⑨リスク管理・コンプライアンス
【I様】
不動産専門用語は具体例などを示して説明がい
ただいたので理解度が高まったと感じました。
しっかり復習します。
【Y様】
建物の造りや間取り、設備の特色を理解するこ
とで説得力のある説明になると分かりました。
【T様】
業務をしていく上で、ミスをした時一人で悩ん
でないですぐに上司に報告し、解決することが
大切だと分かりました。
【R様】
量が多いのでこの三日間で全てを把握できませ
んでしたが、この後しっかり復習し、仕事の中
でも学び自分のものにしていきます。
【L様】
難しい内容も多かったです。仕事に必要な知識
です。しっかり復習して覚えていきます。
【F様】
会社、お客様にたいして、国が決めたルールが
多くあり、何が良くて何がいけないのか理解す
ることができました。
【N様】
少しではありますがマナーや不動産業における
知識が身に付きました。実践で使える様復習し
備えて参ります。
【H様】
業務上の具体的なアドバイスを多く頂きました。
メモを定期的に見返し実践で活かせる様心掛けて
参ります。
【S様】
自身だけで判断できることは少ないを聞いたので、
素直に店長や先輩方に報告、相談します。
【H様】
研修で行う事は必ず今後に必要なことなので集中
して来週からの研修にも臨んでいきます。
皆様長時間お疲れ様でした。
受講有難うございました。
最新記事
2025年 オーストラリア不動産研修のご案内
2025年5月6日
管理計画認定マンション一覧(2025年4月末日現在)
2025年5月1日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年3月分)
2025年5月1日
国交省:建築着工統計調査報告(令和6年度計分)
2025年5月1日
国交省:既存住宅販売量指数(令和7年1月分)
2025年5月1日