5月19日、静岡県の不動産会社様にてオンラインでの
研修を開催しました。(参加人数7名)
■売買営業研修(2回目)
①物件とエリア知識の重要性
②反響応対(電話とメール)
③購入顧客との初回面談
【S様】
お客様に何が必要か見極める為に、しっかりと準備を
し学び努力します。まず営業ツールを見直す事から始
めます。
【F様】
ヒアリングが上手く出来ていないと思った。お客様の
信頼を得る為のコミュニケーションがまだ未熟なので
学んだ事を実践し改善します。
【F様】
買客の成功率を上げる為、資金計画の提案が出来てい
ないのでしっかり身に付け接客スキルを向上させなけ
ればいけないと感じた。
【H様】
物件を知り、周辺環境などを知る事によって、お客様
に物件情報プラスαの情報を提供する事ができるので
信頼関係を築いていけると思いました。
【K様】
まだ初回面談をしたことがありません。大まかなイメ
ージは出来ておりますが、実際行うとなると違ってく
ると思います。少しでもできる様になるために今の
うちに練習しようと思います。
【K様】
他社との差別化をどうやってするか。お客様個人個人
に対してどれだけ親切に情報を提供することが大切だ
と感じました。早速相場や地理を調べます。
【S様】
物件の下見をする事が多いですが、相場観がまだ携わ
っていないので、次に行く際は、坪単価など着目して
下見を行います。
皆様、本日は長時間はお疲れ様でした。
受講いただき有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日