5月27日、某大手電鉄系不動産会社様にてオンライン
での不動産売買営業研修を行いました。
(参加人11数名)
■不動産売買実務研修(3日目)
「マンション仲介に必要な構造、設備、仕様の知識」
【K様】
構造に関する知識が営業に使えることが印象的でした。
自分の売るマンションがどのような造りになっている
か、設備はどのような機能があるのか、知る事から始
めます。
【M様】
お客様にご提案するとき、設備や構造について知って
いないと説明ができないと感じたので商品に対する理
解を深める必要があると感じました。
【N様】
部屋の中の上に梁があるかどうか等今まで気にしたこ
とがありませんでした。日光が届く範囲が変わる等重
要だと思うのでこれからは気を付けて物件を見ます。
【H様】
キッチンシンクの種類リビングの形など一つの部屋の
中にも特徴が限りなくある。なかなか買い手が付かな
い物件は特に細かなポイントに着目してお客様へ提案
することを意識する。
【M様】
どんな設備、構造でも一長一短あり、その知識を学ん
でおくことでお客様へ的確なアドバイスが出来るのだ
と思いました。
【K様】
梁の構造による冊子の違い、日当たりの違い等お客様
が気付いても理由が分かり辛く、逆に営業として話易
い部分であるため有効に使っていきたいと思いました。
【K様】
お客様は業界用語を言われても分からないので、実生
活に例えて説明すべきで、知識をひけらかすのではな
く、お客様にとって何がメリットなのか伝える事が大
切だと分かりました。
【A様】
物件を下見する際にチェックすべき箇所、どこがその
物件のメリットなのかを整理し分かりやすく伝える事
が必要なので知識や視点を広げていきたいです。
【O様】
こちらがデメリットと思う間取りや設備だとしても、
ヒアリング内容次第でメリットになるためしっかりヒ
アリングすることを意識します。
長時間お疲れ様でした。
受講頂き有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日