7月25日26日、静岡県県の不動産会社様研修2日目。
■7月26日追客クロージング研修(参加人数8名)
【N様】
下見する物件、した物件全てに関し質問を想定し
書面でまとめていく事は大変時間がかかると思いますが
時間のあるうちに毎日積み重ね、突然案内の依頼があった時でも
自信をもって対応できるようにしたいと思います。
【M様】
きめの細かい内容で実務に役立つものだと認識しております。
研修は考え方を学ぶものだと思っていますが、
実業務との整合をとる必要性を感じました。
お客様のランク分けのお話をしていただきましたが、
実務においてもABCランクがあり、それとの整合を
とることで、より理解が深まるのではち感じました。
【T様】
今回は私なりにテーマをつけて研修を受けました。
講義ごとに様々なテーマを付けて整理しながら
理解に努めました。結果具体停なイメージを
することが出来ました。
実務で活用していきたいと思います。
【M様】
昨年受けた時は具体的なイメージが全く湧きませんでしたが
1年実務を経験したことで、自分が今接客させて頂いている
お客様に対してはどうしようなど具体的な
イメージを持ちながら研修を受けることが出来ました。
この二日間を無駄にしないようもう一度整理し
実行に移していきたいと思います。
2日間お疲れ様でした。
最後までお付き合い頂きまして
有難うございました!
最新記事
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑳㉑】
2025年3月8日
実務研修開催報告【某大手交通系不動産会社様_売買営業研修】
2025年3月4日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年1月分)
2025年3月1日
国交省:不動産価格指数(令和6年11月・令和6年第3四半期分)
2025年3月1日
管理計画認定マンション一覧(2025年2月末)
2025年2月28日