4月15日、静岡県の不動産会社にて、売買営業研修を
行いました。(参加人数7名)
■売買仲介実務研修(1回目)
①不動産業界に携わる人との心構え
②お客様(売主様と買主様)の心理を考える
③不動産仲介の業務フローと基本用語
【A様】
笑顔や誠実さは知識がなくても出来る点なので、常に
意識して行動する。
【O様】
不動産業界で仕事をしていく上での心構えや接客する
時に意識していかなければならない事を学べ、お客様
がどう考えているのかも改めて考える機会となりとて
も良かったです。
【S様】
最後の3時間専門用語について勉強していたのですが
分からないことが多かったので、早く覚えて問題なく
仕事をしていきたいです。
【K様】
お客様に対して、慎重に言葉を選んだり、不確かな事
は言わない、持ち帰る等、後々トラブルにならない様
に気を付ける事が重要だと感じました。
【K様】
不動産で難しく感じることは権利を守ることだったり
人々の安全を守るために設定されている法律が多く、
一般の方は不動産業者に頼るので、法や条例をよく理
解してお客様を安心させなければいけないと思った。
【S様】
不満を持つ顧客のうち、苦情を言うのは4%だけとい
うことに驚いた。不満を持っていても苦情を言わずに
そのまま来なくなる人が予想よりも多かった。
【H様】
仕事に対する心構えや、意識していかなければならな
い事等、再度確認することができ、良かったです。
自己啓発を怠らずに、成長していきたいです。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
最新記事
国交省:不動産価格指数(令和7年7月・令和7年第2四半期分)
2025年11月1日
管理計画認定マンション一覧(2025年10月末日現在)
2025年10月31日
実務研修開催報告【福島県某社様_不動産売買仲介研修②】
2025年10月31日
実務研修開催報告【愛知県某社様_PM部門社員研修④】
2025年10月28日
不動産情報サイト事業者連絡協議会様:不動産情報サイト利用者意識アンケート
2025年10月28日