10月16日、愛知県の不動産会社様
主任・一般社員研修を行いました。
(参加者14名様)
■建物建築基礎知識2回目
【H様】
建築の研修では、営業店では学ぶことが
難しい知識を得ることが出来てとても
楽しいです。次はオーナー様、借主様との
お話しの中でどう伝えていくか考えて
いきたいです。
【S様】
先日引き続き、為になる内容ばかりでした。
特に屋根や壁の塗装等、現状営業の際に
利用できる内容でしたし、提案時にも
役立つ内容だったのでとても良かったです。
【N様】
研修有難うございました。
教えて頂いた知識をこれから十分に発揮していける
様、更に勉強して自己の成長に継げたいと
思います。
【H様】
住宅の工法や部品にいよってグレードの高さが
ある程度判断出来る事が理解できました。
新築=良いという認識のみでしたが、新築にも
色々パターンがあることが分かり勉強に
なりました。
【Y様】
結露が起きるのは、気密性の高い建物だから、
シックハウスの原因は殆どが家具が原因である事
などお客様に話すことが出来る内容が1日で
増えてた思う。とても勉強になりました。
建築知識2回目、皆様お疲れ様でした。
受講していただき有難うございました。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日