実務研修開催報告【福島県某社様_初級管理職研修1/3】

4月18日、福島県の某不動産会社様にて初級管理職
研修を開催いたしました。(参加者6名様)

■初級管理職研修1/3:管理職の役割

【S様】
日々仕事に追われて、部下の指導や気配りが欠け
ていることを実感しました。
パーソナルパワーを身につけるための努力を続け
ていきます。

【K様】
部下と接する上で自分の感情をコントロールする。
部下から能動的に報告がくるような流れをつくっ
ていきます。

【M様】
会社から信頼されて店長を任せてもらっている。
権力ではなくパーソナルパワーでマネジメントを
行いたい。

【O様】
EQチェックで気づけた「感情の調整」。
自分の課題はここであり、実際に損もしてきまし
た。相手の気持ちを考えることも意識して店舗の
運営をしていきます。

【A様】
PM理論を知って、自分に足りないこと、これか
ら補わないとならないことが理解できました。
上とのバランスも意識しながら行動管理を行って
いきます。

【O様】
自分の意見を聞いてもらうために部下との信頼関
係を作ること。そして部下とだけではなく、会社
との信頼関係もさらに強くしていく。

研修に参加いただきまして有難うございました。
次回もよろしくお願い致します。