4月6日、愛知県の不動産会社様
新入社員研修を行いました。
(参加者12名様)
■①フィールドワーク・物件の清掃 ②広告業
務・広告の重要性 ③不動産の表示に関する公
正競争規約 ④インターネット・メール
【K様】
私もマンション暮らしですが、実際に物件清掃
をして、意外にゴミが落ちていたり、汚れてい
る事に気付きました。お客様が見た時に汚れて
いないよう、自分自身、ゴミを拾ったりと、意
識していきます。
【T様】
私たちにとっての商品は物件です。お客様に紹
介する商品が汚いということはいけない事です
。お客様目線に立ち、何をすれば喜んで頂ける
のか、気を付けていきたいです。
【N様】
本日の研修は、色々な事を感じるができました
。周りが気付かない場所を清掃する人、云われ
たことだけする人、様々あると思います。社長
が仰った「正しいまともな判断が出来る人にな
って欲しい」私の行いが正しい判断かどうかわ
かりません。ですが、これが正解となり結果と
なるよう努力していきます。
【S様】
お客様への返信メールテクニックを教えて頂き
、ただ定型文で返信するのでなく、1通のメー
ルから、どのような方なのかを考え、それに合
わせた文章でメールをする・・・絶対に実行し
ます。
【Y様】
お客様に、より気持ち良く、お部屋をみて、選
んで住んでいただく為に、地味な事も厭わない
で積み重ねていく意識を学びました。小さな努
力、工夫と常識的な感覚が大切なのだと改めて
考えた一日でした。
皆様お疲れ様でした。
継続は大変ですが、その気持ちを忘れずにして
ください!
最新記事
実務研修開催報告【大阪府某社様_不動産売買研修1/2】
2025年2月22日
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日