4月22日、某大手不動産会社様研修
新卒社員研修を行いました。(1回目)
(参加人数44名)
■①不動産実務者の心構え ②顧客心理を考え
る ③集客とチラシ ④不動産基本用語(前半
)
【Y様】
登記簿の見方、接客時の注意点など、実践的な
講義を受け、非常に分かり易く、自分がこれか
らする仕事を想像しながら研修を受けることが
できました。
【I様】
購入、売却の理由をお客様からうまく聞き出す
為に、自分自信がいかに信頼されなければなら
ないかという「人間業」の大変さと面白さを改
めて認識することができました。
【K様】
顧客心理を考えるでは、お客様の心理を深堀す
ることで見えてくる、本当のニーズなど、これ
から営業活動をしていく上でとても参考になり
ました。
【K様】
今の私たちは全くの素人であり、最もお客様に
近い状態だと思います。今日列挙した事を忘れ
ずにお客様と向き合えればと考えています。
【T様】
分かり易く丁寧な講習でとても満足しています
。自分の意見などをを具体的に考え、記入する
ことで飽きずに取り組めることができました。
具体的な業務の事を学び、モチベーションが上
がりました。
【H様】
「お客様の不安を如何にして取り除くか」を考
える事は非常に勉強となります。私自身もっと
知識を増やした上で、提案できるよう、意欲が
もっと湧きました。
【H様】
不動産に対する価値観は本当に様々なものがあ
ると気づかされました。お客様がどういうニー
ズを持っているのかを、先入観無しに考えるこ
とが重要だと思いました。
【N様】
まだ実務に触れていないので、本日の講習は有
意義な一日でした。勉強したことを一つでも多
く修得し、実務に於いて役立てたいと思います
。
【K様】
営業する上で、何が必要か、これから何をし、
何を学ばなければならないのかを分かり易く説
明していただけた為、整理しやすかったです。
【N様】
この仕事がいかに人間力を問われる仕事なのか
を、実例を出して話してくださったので、実際
現場にいった時にどのようなサービスをすれば
いいのかイメージがついてきました。気配りや
思いやりを持って接していきたいと思います。
皆様長時間お疲れ様でした。
3日間宜しくお願い致します!
最新記事
管理計画認定マンション一覧(2024年12月末)
2024年12月31日
国交省:建築着工統計調査報告(令和6年11月分)
2024年12月31日
住宅ローン減税の子育て世帯等に対する借入限度額の上乗せ措置等を令和7年も引き続き実施
2024年12月28日
国交省:不動産価格指数(令和6年9月・令和6年第3四半期分)
2024年12月28日
国交省:レインズの機能強化について、物件の売主向けのリーフレットを作成
2024年12月25日