測量法が昭和24年6月3日に公布され、平成元年に満40年を迎えたことを機会に、測量の意義や重要性に対する国民の理解と関心を高めることを目的として、6月3日を「測量の日」として制定しました。今年は「測量の日」を制定して、25周年を迎えます。
国土交通省でも、関係省庁、地方公共団体及び関係団体等の協力を得て、測量と地図に関する情報と知識を国民の皆さまに知ってもらうよう、6月3日を中心として全国各地で様々な関連行事を実施します。
関連行事は以下よりご確認ください。
「測量の日」関連行事(国土地理院ホームページ)
全国各地で実施される主な行事
最新記事
不動産情報サイト事業者連絡協議会様:不動産情報サイト利用者意識アンケート
2025年10月28日
アットホーム様:2025年9月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年10月27日
レインズデータライブラリー(2025年9月度)
2025年10月26日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修⑧】
2025年10月24日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様_収益不動産仲介研修】
2025年10月23日