7月18日、新潟県の不動産会社様
2年次社員研修フォロー研修を行いました。
(参加者6名様)
■不動産広告について
【H様】
インターネット、店頭広告を扱う時、気を付け
て言葉を使わないと誇大広告になるので注意深
く作業をしていこうと思います。また、部屋の
詳細に間違いがないかチェックし、法律違反に
ならないよう気を付けます。
【A様】
注意点を再確認でき、また、行政指導が実際入
った例も聞けて良かったです。不記載になって
いないか等、一層の注意をはらっていこうと思
います。
【S様】
違反概要をみると、自分自身もうっかりやって
しまいそうな例もあったので、ネット登録等気
を付けなければならないと思いました。
【K様】
キャッチコピーなど備考欄も気を付けなければ
ならないと思いました。ネット掲載で、前の物
件をコピーして、うっかり違う言葉になってい
るという例を聞き、入力する際気をつけようと
思いました。
【H様】
取引条件に記載漏れがあると不当広告になる、
私も漏れがないよう注意していきます。また、
LDKの表示が2年前に変わったので、古い間
取りを登録する際は気を付けるようにします。
【K様】
現在インターネットからの反響が占めています
。おとり、虚偽広告にならないよう注意して掲
載しようと思います。
皆様お疲れ様でした。
受講有難うございました!
最新記事
レインズデータライブラリー(2025年6月度)
2025年7月25日
アットホーム様:2025年6月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年7月25日
実務研修開催報告【愛知県某不動産会社様 賃貸管理業務研修①】
2025年7月19日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修⑥】
2025年7月18日
国交省:「不動産情報ライブラリ」追加コンテンツ・API公開!
2025年7月16日