実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修①】

4月28日、某大手不動産会社様にて新人社員様を対象
に売買営業研修を行いました。(参加人数15名)

■売買営業研修(1日目)
 ①マインドセット:不動産の特性と顧客心理
 ②エリア知識と商品知識の重要性
 ③反響応対(電話・メール)の基本
 ④購入見込客との初回面談

【K様】
信頼関係は本当のニーズを聞き出すこと、次の
ステージに繋げること、競合他社よりも選ばれ
ること全てに必要であり大事なスター度ダッシ
ュだと感じました。

【M様】
日経平均株価や金利、不動産に影響するニュー
スを把握することでお客様の疑問に対して根拠
を持って説明する事ができると分かりました。

【K様】
周辺環境のチェック、物件の内部構造はマスト
で学ぶ必要があると考えました。

【S様】
質問攻めにならないように質問して、相槌から
会話を広げる。またお問い合わせの物件、お住
まいを軸に条件や大切に思っていることを聞き
出すことだ大事だと分かった。

【O様】
お客様のご意見に対して一面からしか見ないの
ではなく、多面から見て別のご提案ができるよ
うになりたい。

【M様】
電話対応に苦手意識があり、対応することが目
的になってました。その先のアポイントを取る
契約締結の目的を達成するためのスタートだと
気付くことができました。

【K様】
来るお客様の性格だけでなく住まいについてど
のくらいの熱量でいるのかを知ることが大切だ
と学びました。

【F様】
一見デメリットに思えるものがお客様によって
はメリットになる。物事を一元的に見るのでは
なく、様々な視点から見る事が重要だと学ぶこ
とができました。

【H様】
その場で詳細な連絡を送ることができない場合
でも一言メッセージを送るだけで顧客に安心感
を与えることができると思いました。

【A様】
お客様が初めに出したご希望を専門的な知識や
現実的に考えることにより、実は違う条件の方
があっていることもあると分かり、ヒアリング
の深さが大切だと感じました。

本日は長時間の研修、お疲れ様でございました。

ご受講いただきまして有難うございます。
次回もよろしくお願いいたします。