8月30日、茨城県の不動産会社様
社員研修を行いました。
(参加者11名様)
■賃貸中堅者向け研修①大人のビジネスマナー
②テナント仲介ロールプレイ研修他
【F様】
営業としての基本を思い直す機会になりました
。満足するのではなく、常にどうすれば、より
お客様に自信のところへ向いて頂けるのか等考
えさせられました。
【A様】
話の発展のさせ方、引出し方など勉強になりま
した。もっと経験、知識等ためていきたいと思
います。
【Y様】
お客様満足を考えれば、あれだけのサービスを
行うことはわかるかもしれません。しかし、そ
れを実際行い、継続することが難しい。実行と
継続する大切さを改めて感じました。
【I様】
「ニーズの先読み」今後の不動産業界において
差別化がされていくとすれば、やはり、いかに
早くお客様の予想以上の情報を提供できるかに
かかってくると思うので必要なことだと思いま
した。
【O様】
マナー研修でプロとしての意識の高さに感動し
、日頃の自分を反省する部分もありました。お
客様の感動、満足度を意識して、日々の業務に
取り組んでいきます。
【H様】
現状の営業スキルだけでなく、+αの専門知識
と自分だけのスキルを身に着け、5年後10年
後をみて仕事に励みたいと思います。
【T様】
自分の勉強不足を改めて実感したので、これを
機に色々な分野にアンテナを張って知識を身に
着けたいと思います。他の営業マンとの差別化
を図る為、自分にあったものを見つけ実行して
いけるようになりたいです。
【N様】
他社の手法や姿勢を知ることができ、ぜひ自分
なりの特色をつけていきたいと思いました。ど
のようにリピーターになって頂けるか考えてい
たところでしたので刺激になりました。
【A様】
普段あまりない店舗事務所のロールプレイがで
き、いい経験になりました。ロールプレイ中は
質問だけになってしまいスムーズな会話のやり
とりができませんでした。研修をきっかけに店
舗事務所について知識をいれようと思います。
【T様】
店舗の接客対応の難しさ、知識の足りない部分
が明白になりました。ロールプレイで知り得た
知識を実務で活かせるように努めていこうと思
いました。落ち着いて視野を広げ勉強していき
ます。
皆様長時間お疲れ様でした。
受講有難うございました!
最新記事
管理計画認定マンション一覧(2025年4月末日現在)
2025年5月1日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年3月分)
2025年5月1日
国交省:建築着工統計調査報告(令和6年度計分)
2025年5月1日
国交省:既存住宅販売量指数(令和7年1月分)
2025年5月1日
国交省:不動産価格指数(令和7年1月・令和6年第4四半期分)
2025年5月1日