実務研修開催報告【某大手電鉄系不動産会社様_売買営業研修⑫】

11月18日、某大手電鉄系不動産会社様にて売買仲介
実務研修を開催いたしました。(参加者10名様)

■売買仲介営業研修(12回目)
 ロールプレイ研修:売主様との初回面談②

【N様】
お客様、物件によっても知りたい情報は違うと
感じたので、必要な知識に終わりは無いと思っ
た。

【A様】
自社の強みやサービスの説明は問題なかったと
思います。しかし営業としての色がなく、競合
他社には負ける可能性を感じました。

【M様】
再挑戦したが、失敗に終わった。価格の根拠等
お客様の反応を見ながら説明方法を調整してい
く。

【K様】
税金関係やホームインスペクションの説明とお
客様が腹落ちできるような返答の難しさを感じ
ました。置いていかないように分かり易い説明
を意識していきたい。

【S様】
売却先行か購入先行のどちらが良いか、お客様
の状況等を確認しより良いアドバイスが出来る
よう、ヒアリングの大切さを再認識しました。

【T様】
共有されている資料にこだわらず、自分のやり
方を見つけていくことが大事だと感じました。

【K様】
お客様をきちんと誘導できず、判断を委ねてし
まうところがあった。減額交渉の余白を取った
提案方法を知ることができた。

【S様】
前回の課題を改善することができました。他の
方の説明や知識も吸収したので今後に活かして
いきます。

【Y様】
ロープレを拝見し、情報量の多さは会話の厚み
がありクロージングまでの勢いがありました。
良い所を盗んでいきたいです。

【K様】
お互いフィードバックをしていましたが、率直
な意見交換ができ、ロープレを行っている方も
見ている方も勉強になった研修でした。

本日も長時間お疲れ様でした。

全12回の研修にご参加をいただき有難うございました。
皆様のますますのご活躍を心よりお祈りしております。