国土交通省では、「住生活」に関する啓発活動を推進するために平成元年か
ら毎年10月を「住宅月間」と定め、様々な行事を実施してきましたが、平成19
年度から住生活基本法等の主旨を踏まえ、名称を「住生活月間」に改めました。
今年度も国民の豊かな住生活の実現を図るため「住生活月間」を実施します。
住生活基本法の目的とする国民の豊かな「住生活」を実現するためには、国、
地方公共団体、民間事業者、居住者等が相互に連携し協力することが必要です。
また、国民一人ひとりが住宅の品質、性能、その維持管理やリフォーム等に
関する知識を有し、地域における良好な居住環境の形成に積極的な役割を果た
していくことが求められます。
全国各地でシンポジウムや住宅フェアなどのイベント等を通じて、国民に
「住生活」の向上に役立つ様々な情報を提供します。
■住生活月間:平成25年10月1日(火)から10月31日(木)まで
http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000068.html
■住生活月間フォーラム
http://www.mlit.go.jp/common/001010617.pdf
■第25回住生活月間中央イベント
http://www.mlit.go.jp/common/001010610.pdf
■平成25年度「住生活月間」地方公共団体関連行事予定
http://www.mlit.go.jp/common/001010618.pdf
■住生活月間における実行委員会会員団体の関連行事
http://www.mlit.go.jp/common/001010616.pdf
最新記事
アットホーム様:2025年6月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年7月25日
実務研修開催報告【愛知県某不動産会社様 賃貸管理業務研修①】
2025年7月19日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修⑥】
2025年7月18日
国交省:「不動産情報ライブラリ」追加コンテンツ・API公開!
2025年7月16日
実務研修開催報告【静岡県某社様_不動産売買仲介研修⑥】
2025年7月15日