4月7日、愛知県の不動産会社様
新入社員研修を行いました。
(参加者9名様)
■①賃貸物件の仕入 ②フィールドワーク「物
件の清掃」 ③フィールドワーク「看板取付実
習」
【N様】
看板の取付では、針金を巻くなど細かい作業が
苦手なので、速度にこだわって行っていきます
。
【K様】
空室確認する上での見るポイントなどの分かり
ました。覚えた知識を現場で早く使えるように
なる為工夫します。
【F様】
仕入について、訪問の基本やオーナー宅での行
動として良い事悪い事を詳しく教えていただき
ためになりました。
【K様】
看板を付けに行った際、電気メーターをみて空
室かの確認をしたり、ガスの種類を確認するこ
となど学べ、現場でも忘れずに実践していきま
す。
【O様】
一棟の清掃は想像以上に時間がかかり、プロは
20分で終えると聞き、驚きました。今後はもっ
と素早く終えられるように動いていきます。
【K様】
仕入れに関して、お客様だけでなくオーナー様
の大変なところなど知らない一面が知れてとて
も勉強になりました。
【S様】
看板取付など行いました。社長のおっしゃると
おり、自分の店舗から歩ける範囲の物件を完璧
に覚えます。
【M様】
看板の取付は、目立つところを確認し、会社の
アピールになるので、大切な仕事だと思いまし
た。看板一つつける仕事も誇りを持ってするこ
とだと教えられました。
【M様】
初めて部屋を内見し、様々な良し悪しがあるの
だと改めて感じました。お客様が十人十色なよ
うに部屋も同じ、ぴったりあったものを紹介で
きるよう知識を身に付けます。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
明日もよろしくお願いします。
最新記事
実務研修開催報告【大阪府某社様_不動産売買研修1/2】
2025年2月22日
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日