4月14日、愛知県の不動産会社様
新入社員研修を行いました。
(参加者9名様)
■①入居申込・審査 ②重要事項説明・契約書
【K様】
重説と契約書の読み合わせは長く大変でした。
内容の解説が分かり易く、とても勉強になりま
した。
【K様】
重説は説明する機会が増えてくるので、内容を
しっかり理解し、お客様に質問された時には、
しっかりと、間違える事が無いようにできるよ
うにします。
【K様】
重説の説明ができるように宅建の資格を取らな
ければと改めて思いました。条文は何回も読ん
で完璧になるようにします。
【F様】
審査のポイントや注意点の部分は見直しが必要
だと思いました。一連の流れを学びましたが、
完璧にこなす自信がないので、お客様の前に立
つ前までに頭に叩き込んでおきます。
【M様】
内容の間違いがあってはならないので、慎重に
行わなければならないと思いました。後からト
ラブルになりやすいので、十分に注意します。
【O様】
一通り読み合わせたが、一度で全てを理解する
事は無理だと感じ、お客様はもっと理解が大変
だと思います。伝え方も練習します。
【M様】
難しい言葉が多く、お客様は理解できるのかな
と思いました。正しくきめ細やかな知識をつけ
お客様の不安を丁寧に取り除いてあげることが
顧客満足度を上げることだと思いました。
【S様】
失敗して成長するとはいえ、学ばなければ成長
できないと思います。ただ自分の不注意や確認
ミスで失敗しないよう、気を引き締めて頑張り
ます。
【N様】
座学はほぼ終了しましたが、この業界は膨大な
知識が必要だと気づきました。同時に楽しさも
感じました。勉強し、知識を深めていきます。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
明日もよろしくお願いします。
最新記事
実務研修開催報告【大阪府某社様_不動産売買研修1/2】
2025年2月22日
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日