6月6日静岡県の不動産会社様売買営業特別研修を行い
ました(参加人数8名)2回目
■①電話反響応対 ②メール反響応対 ③ロールプレ
イ(電話反響) ④購入顧客との初回面談
【T様】
先輩方の言動を真似て、電話対応、面談にしても落ち
着いて言葉を選び、相手に安心感を与えられるような
営業が出来るようにしたいです。
【S様】
お客様と仲良く、信頼されるためにも何気ない会話で
話を広げたりすことこが大事だと思いました。また、
分からない事は正直に伝え、早急に調べ対応します。
【I様】
WEB営業所の仕事として、今後もっとメール対応が
増えていくので、しっかりと書面上での敬語を上手く
使い、お客様に返信して頂き易いメール作成を心がけ
ます。
【H様】
社内では「新入社員だから」と先輩方は助けて下さい
ますが、お客様から見れば私も「不動産業者だ」と見
られていることを意識して応対します。
【N様】
ロールプレイでお客様役をやることで、お客様の気持
ちが少しわかった気がします。この経験を営業活動に
活かしていきます。
【H様】
ロールプレイでお客様役を経験し、どうあるべきか、
顔も分からない人と面談してもらうためには、声、言
葉使いがとても重要であると再確認できました。
【M様】
ロールプレイでは、1年前よりも落ち着いて応対が出
来ていると感じましたが、言葉づかい、言い回しがあ
まい部分も多く、気づかされる事があったので、経験
を積み、先輩方の応対を良くみて、吸収していかなけ
ればならないと思いました。
【W様】
ロールプレイでは反省する点も多く、もう少し丁寧な
応対、そしてお客様の意見をもっと正確にお聞きしな
ければならないと思いました。
皆様お疲れ様でした。
受講いただき有難うございました。
次回もよろしくお願い致します。
最新記事
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑳㉑】
2025年3月8日
実務研修開催報告【某大手交通系不動産会社様_売買営業研修】
2025年3月4日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年1月分)
2025年3月1日
国交省:不動産価格指数(令和6年11月・令和6年第3四半期分)
2025年3月1日
管理計画認定マンション一覧(2025年2月末)
2025年2月28日