9月1日、愛知県の不動産会社様
社員研修を行いました。
(参加者7名様)
■①不動産業界時事 ②オーナーに好かれる不
動産実務者とは(1班)
【H様】
あの様なオーナー様が多くなれば、この業界の
未来は明るいと感じました。今後オーナー訪問
の際に、自分から物件のポイントを説明し、愛
着を持ってもらう様努力します。
【B様】
私としては6~7割のオーナー様を知ってるつ
もりです。が、電物、訪問、物調など、より双
方(貸主・借主)の結びつきをスムーズに行っ
たり、契約の取れる可能性を上げる為、オーナ
ー様の数をより多く知る必要があると思いまし
た。
【S様】
オーナー様の立場からの講義を受け、少しはオ
ーナー様の気持ちに近づけるようなヒントをも
らえた気がします。物調業務に活かしていきた
いです。
【I様】
そもそもオーナー様とはスタート地点が違って
、自分の感覚ではなく、オーナー様の立場にな
ってアプローチをしていくことが今後の課題だ
と思いました。
【N様】
オーナー様の考えがバブル時期と変わらないこ
とも多くあるとのことなので、業者側が入居希
望者の需要とオーナー様の希望をすり合わせて
提案の方法を考えていかないといけないと思い
ました。
【H様】
資産家に属する大家さんの特徴は、気付いてい
ましたが、本日はっきりとおっしゃって頂いて
今後は割り切って接することができそうです。
経営者としての話も聞けたので今後の提案にも
参考になりました。
【S様】
初歩的なことですが、大家さんと仲良くなって
いく事が大事だと再認識しました。他の営業マ
ンが言われているような事でなく、違った指摘
を大家さんにしていける営業を目指します。
本日も長時間皆様お疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回よろしくお願いいたします。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日