9月25日、茨城県の不動産会社様
PM部門研修を行いました。
(参加者6名様)
■①原状回復をめぐるトラブルとガイドライン
②管理業務に必要な建物と設備の知識 ③リノ
ベーション提案のポイント ④不動産業界時事
⑤ロールプレイ「オーナー様とのコミュニケー
ション」
【U様】
リフォームに関して、このエリアではどのよう
に変えていったら良いのか悩んでいた部分でし
たのでとても参考になりました。
【I様】
管理のクレーム対応や用語知識を学び、建物の
構造や容積率、建ぺい率の話が聞け、改めて勉
強になりました。スラブや天井など、新しい知
識もつける事ができました。
【E様】
管理がどんなSOS対応をしているのかを知り
、未然に防げることも中にはありました。管理
だけでなく営業にもできる事で、クレームが出
る前に対応していく為にも、管理との協力が必
要だと思いました。
【N様】
管理の研修でしたが、仲介の時にはこういった
話ができるなど、営業をする上で活用できる内
容だったので早速業務で活用します。
【S様】
物件の情報を細かく知る事でオーナー様との会
話であったり、物件を様々な角度で見る事がで
き、今後の対応の仕方が変わってくる事、改め
て管理の重要性を実感しました。
【N様】
研修を受けて入て、入社当時よりも知識が増え
ていると実感しました。が、まだまだ分からな
い事だらけなので、勉強します。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もよろしくお願いします。
最新記事
国交省:不動産価格指数(令和7年3月・令和7年第1四半期分)
2025年7月1日
管理計画認定マンション一覧(2025年6月末日現在)
2025年6月30日
アットホーム様:2025年5月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年6月28日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様_新卒社員早期育成プログラム⑩/G3】
2025年6月28日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様_新卒社員早期育成プログラム⑨/G2】
2025年6月27日