11月24日、新潟県の不動産会社様
店長代理クラス研修を行いました。
(参加者5名様)3回目
■正しく業績をあげることとは
【O様】
他の研修でも同じように一生懸命やる事、経験す
る事が大事であると言われていた。内容は違えど
共通している部分は根っこの大事な所であると思
うので、そこの考え方を強く持つべきだと学びま
した。
【T様】
業績を上げることは会社、組織である以上当り前
のことではありますが、「正しく」ここのところ
については芯がぶれないように、まずは「コンプ
ライアンス」を守り、また「会社としての企業理
念」考え方、方向性を頭に入れながら行動します
。
【A様】
今回の話を聞いて、折角与えられた機会、チャン
スを逃すのはもったいない、やらずに後悔するの
であれば、とことんやって後悔した方が学べるこ
とも多くなるのだろうと思いました。
【O様】
現在新卒が二人いる環境で物事を教えていく中で
この「正しく」というのが非常に難しい事だと感
じています。教える為には自分自身コンプライア
ンスをしっかりと把握し、知識も十分でなければ
ならないので、再度見つめ直します。
皆様、本日も長時間研修お疲れ様でした。
受講有難うございました。
最新記事
実務研修開催報告【愛知県某社様_社員研修③】
2025年9月9日
西村建設様:賃貸住宅フェア 「ミニセミナー@ブース開催」のテーマと内容のお知らせ
2025年9月9日
管理計画認定マンション一覧(2025年8月末日現在)
2025年8月30日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年7月分)
2025年8月30日
国交省:令和7年第2四半期地価LOOKレポート
2025年8月30日