●平成27年1月の住宅着工戸数は67,713戸で、消費税率引き上げ前の駆け込み需要の影響が大きかった前年同月比では、13.0%減となった。一方、そのような影響のない前々年同月と比べると、2.3%減となっている。また季節調整済年率換算値では86.4万戸(前月比2.1%減)となった。
●利用関係別にみると、実数値では、持家、貸家、分譲住宅とも前年同月比で減となった。季節調整値では、持家及び分譲住宅については前月比で増、貸家については前月比で減となった。
●住宅着工の動向については、リーマンショックを受けた大幅な下落(平成21年度)以降、緩やかな持ち直しの傾向が続く中、消費マインドの改善等により堅調に推移してきたが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動もあって、前年同月比で減となった。
●持家(注文住宅)の着工については、依然として低い水準で推移している。今般の経済対策等を踏まえ、住宅着工については、今後の動向をしっかりと注視していく必要がある。
詳しくはこちらから。
↓↓↓↓↓
平成27年1月の住宅着工の動向
最新記事
西村建設様:賃貸住宅フェア 「ミニセミナー@ブース開催」のテーマと内容のお知らせ
2025年9月9日
管理計画認定マンション一覧(2025年8月末日現在)
2025年8月30日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年7月分)
2025年8月30日
国交省:令和7年第2四半期地価LOOKレポート
2025年8月30日
国交省:不動産価格指数(令和7年5月・令和7年第1四半期分)
2025年8月30日