実務研修開催報告【新潟県某社様】
4月28日、新潟県の不動産会社様にて新入社員
フォロー研修を行いました。
(参加者5名様)
①契約書の重要ポイント説明
②重要事項説明書の読み合わせ
【K様】
契約書は自分の中では理解していると思ってい
ても、実際にお客様へご説明できるか自信はあ
りません。そのまま読むのではなく、お客様の
立場になって考えればどこが理解しにくいかわ
かると思いました。
【S様】
同期の電話対応を聞けました。電話、接客の仕
方を見て学んで自分に取り込んでいきます。
【N様】
敷金礼金など簡単な単語でも、実際に口頭で説
明すると上手くできないものが多々ありました
。誰にでもわかるように噛み砕いて説明できる
よう努力します。
【B様】
契約書は言い回しも普段使わないような言葉な
ので大変でした。全ての条文を理解し説明する
為に練習を怠りません。
【Y様】
契約書はまず、自分が理解しなければいけませ
ん。お客様に安心していただくためにも毎日勉
強し分からない事は先輩にお聞きし、そのまま
にしないようにします。
皆様お疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もよろしくお願いします。
最新記事
レインズデータライブラリー(2025年6月度)
2025年7月25日
アットホーム様:2025年6月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年7月25日
実務研修開催報告【愛知県某不動産会社様 賃貸管理業務研修①】
2025年7月19日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修⑥】
2025年7月18日
国交省:「不動産情報ライブラリ」追加コンテンツ・API公開!
2025年7月16日