3月28日、福島県の不動産会社様研修
内定者研修を行いました。
(参加者9名様)1日目
■①仕事とは、会社とは、社会人とは
②不動産業界を知る
③不動産の特徴と性質
【O様】
宅建を持っているのですが知識がかなり抜け落ち
ていることを痛感しました。学び直さなければい
けないと実感しました。
【O様】
まだ学生気分も抜け切れていないので一人の社会
人、お客様からお金を頂いていることを自覚して
働きたいと思いました。
【O様】
一番信頼が大切。一回の態度で積重ねてきたもの
が崩れるかもしれない、そのことを忘れずに仕事
をしていきたい。
【U様】
売買仲介といっても売買業や代理業も行うし、賃
貸についても知っておく必要がある。想像してい
たより複雑で量が多いと感じました。
【M様】
全てを理解したわけではないが、不動産はどのよ
うな仕事をして、どのような決まりがあるか、初
めて分かりました。
【W様】
自分の持っている考えや価値観だけでなく、幅広
い考えを持って仕事をしたいと思いました。
【K様】
いまは知識も大事ですが、社会、会社として当た
り前のことを実行していくことが大切だと思って
います。
【S様】
今日は正直疲れましたが、社会人、不動産とは何
かとても理解できたと思います。
【K様】
これからお客様として接していくことになるので
プロになっていくことも必要ですがお客様目線で
見る事も忘れずに進んでいくべきだと思います。
本日も長時間研修お疲れ様でした。
受講いただき有難うございました。
次回もよろしくお願いします。
最新記事
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑯⑰】
2025年1月11日
管理計画認定マンション一覧(2024年12月末)
2024年12月31日
国交省:建築着工統計調査報告(令和6年11月分)
2024年12月31日
住宅ローン減税の子育て世帯等に対する借入限度額の上乗せ措置等を令和7年も引き続き実施
2024年12月28日
国交省:不動産価格指数(令和6年9月・令和6年第3四半期分)
2024年12月28日