6月7日、新潟県の不動産会社様
新入社員フォロー研修を行いました。
(参加者5名様)
■①現場習得項目の進捗確認
②仕入(オーナー様とのコミュニケーション、アパート経営について)
③応対ロープレ試験について
④宅建(民法パート前半)テスト
【K様】
表情や言葉遣いだけでなく、全ての行動には意
味があることをしっかり頭に置き、更にコミュ
ニケーション能力を深めます。
【T様】
店舗によってアプローチブックの特徴が違い、
面白く、真似をしたいところもみつかり、工夫
を加えていきます。
【T様】
物調の資料作りは、同期のファイルがとても参
考になったので、どんどん真似をしていきます
。
【H様】
信頼関係を築くコミュニケーションは、会話に
潜む悩み等を引き出し、相手が話易い状態、安
心感が得られるようなアイスブレイクが必要だ
と思いました。
【Y様】
オーナー様は様々な思いで賃貸運営をされてい
ます。なぜアパートを所有するとになったのか
どのような運営をしたいのか等オーナー様のこ
とを知る事が大切だと分かりました。
皆様長時間お疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もよろしくお願いします。
最新記事
アットホーム様:2025年6月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年7月25日
実務研修開催報告【愛知県某不動産会社様 賃貸管理業務研修①】
2025年7月19日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修⑥】
2025年7月18日
国交省:「不動産情報ライブラリ」追加コンテンツ・API公開!
2025年7月16日
実務研修開催報告【静岡県某社様_不動産売買仲介研修⑥】
2025年7月15日