6月2日、福島県の不動産会社様研修
売買研修を行いました。
(参加者6名様)2回目
■①オープンハウス
②不動産広告に関する表示規約
③反響応対(電話とEメール)
④購入見込客との初回面談
⑤理解度確認テスト
【T様】
現在の反響の多くは電話です。会話の対応力を
あげるために、より多くの物件を常に見ておき
ます。
【T様】
電話応対は着地点が分からなくなってしまった
り、面談では尋問になってしまうことが多かっ
たので、会う事を前提にお話をすることなど学
べてよかったです。
【S様】
オープンハウスは今まで若干物寂しかったと思
います。夢を持って来店されているのでインテ
リアやカラー等素敵なイメージができるようお
手伝いすれば契約に繋がるのだと分かりました。
【S様】
OHせずとも売れる物件で敢えて行うことで買
い売りの見込客をより集められるようにすると
いう考えがありませんでした。次に繋がる新た
な一手を見つけられるよう実施します。
【S様】
時代の流れとともに反響媒体が紙からタブレッ
トに移行していることから、集客に対する見方
を見直していきます。
【S様】
初回面談の時は出来るだけ専門用語を使わず、
傾聴姿勢で行います。
本日も長時間研修お疲れ様でした。
受講いただき有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
最新記事
国交省:建築着工統計調査報告(令和6年12月分)
2025年1月31日
国交省:不動産価格指数(令和6年10月・令和6年第3四半期分)
2025年1月31日
実務研修開催報告【愛媛県某不動産会社様_売買営業研修】
2025年1月30日
アットホーム様:2024年12月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年1月30日
レインズデータライブラリー(2024年12月度)
2025年1月25日