7月15日、福島県の不動産会社様研修
管理職研修を行いました。
(参加者11名様)3回目
■①コーチングとティーチング
 ②不動産時事
 ③ディスカッション(教育と指導について)
【S様】
コーチングはとても手間のかかるものと思って
いました。立ち話1分でも良いと聞きとても勇
気が湧きました。
【A様】
今回で自分が部下に指示をしてから何もチェッ
クやフォローをしていない事が分かりました。
【S様】
コーチングスキルをのばせるように、日々の業
務中必ず実践し量をこなします。
【S様】
興味をもって日報チェックし気付きを見てコメ
ントします。仕事や行動の目的を理解させた上
で答えを与えようと思います。
【T様】
コーチングの大切さを再確認しました。人によ
りタイプは異なる言葉のかけ方など変えていき
ます。
【M様】
新入社員を1、2年社員に任せっきりにしてい
ました。部下のタイプを見極めながらティーチ
ングから行います。
【K様】
部下育成ができるようにコーチング技術を身に
つけていきます。まずは確認、声掛けを行ない
ます。
【N様】
アナライザーとは思いませんでしたが、外部と
の接触をいとう気持ちの表れなのではないかと
思いました。
【O様】
同じ教え方では駄目だと改めて感じました。ま
ずは部下のタイプを見極めていきます。
【O様】
部下への私道、仕事の依頼、個別対応など悩む
ことが多かったですが、今回の研修で部下は自
分とは違う人間であること、自分が思うことは
言葉にして伝える必要があるなど学べて少し気
が楽になりました。
【M様】
それぞれの特性にあったコーチングの仕方があ
ることを改めて学びました。メンバーの特徴を
改めてつかんでみようと思います。
本日も長時間研修お疲れ様でした。
受講いただき有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
			
							
				最新記事				
						
		
						不動産情報サイト事業者連絡協議会様:不動産情報サイト利用者意識アンケート
					
			2025年10月28日		
				
				アットホーム様:2025年9月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
					
			2025年10月27日		
				
				レインズデータライブラリー(2025年9月度)
					
			2025年10月26日		
				
				実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修⑧】
					
			2025年10月24日		
				
				実務研修開催報告【某大手不動産会社様_収益不動産仲介研修】
					
			2025年10月23日		
				
				