8月31日、大分県の某社様
不動産営業実務研修を行いました。
(参加者5名様)5回目
■①査定時に売主様に信頼をいただくために
②売却見込客との初回面談
③価格査定報告書の作成とプレゼンテーションのポイント
【O様】
売反響は熱意も大切ですが、技術や知識ありきで
の査定が不可欠と再認識しました。査定の依頼が
多数入ってますので、その辺りも踏まえて取組み
ます。
【K様】
査定は買の時の雰囲気では駄目だという事がわか
りました。又、売りの場合はアグレッシブに、自
分を売り込んで信頼を得なければならないとわか
りまた。
【S様】
売主様にとっては、愛着のあるお住まいを売却す
るので売主様の身になり、良い所はすぐに口にだ
して、お客様の警戒心を少しずつとっていくよう
にします。
【S様】
個人的な考えは場合によって混乱を招く可能性が
出てきますので、質問に対しては専門知識で納得
してもらうことが大切だと思います。
皆様、本日は長時間研修お疲れ様でした。
受講有難うございました。
最新記事
実務研修開催報告【大阪府某社様_不動産売買研修1/2】
2025年2月22日
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日