9月5日、熊本県の某社様
管理職研修を行いました。
(参加者7名様)
■管理職研修(7回目)
①新人教育について
②住生活基本法を知る
③不動産時事
【A様】
取り扱う商品に対しての基礎知識という事で、説
明力や販売力に直結する能力だと思いますので、
営業一人一人が実際に使用できているかチェック
をしていきます。
【K様】
自分たちは当たり前のようにしている事でも、で
きていない社員もいると分かりましたので、教え
ていく事と、私自身も建築について学ぶ事ができ
ました。
【S様】
民法改正による瑕疵担保責任やインスペクション
等、今後変わってくる部分もありますので、柔軟
に対応し勝ち残れるよう取り組みます。
【E様】
「憧れる」「ああなりたい」と思わせる行動を私
たちがしないといけないと思うので実践します。
【N様】
今後はプロとして求められる高度な専門性を持っ
て説明が必要になるという事で知らなかったでは
済まされない時代になる事を学びました。
【S様】
今後Web仲介、IT重説ということでIT化が
進む米国の動きなど今後の為に把握していくこと
が大切だと感じました。
皆様、本日も長時間研修お疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もお願いいたします。
最新記事
実務研修開催報告【大阪府某社様_不動産売買研修1/2】
2025年2月22日
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日