9月15日、大分県の某社様
不動産営業実務研修を行いました。
(参加者5名様)6回目
■①資金計画演習
②物件調査と重要事項説明(1回目)
【O様】
重説の形が決まっており、修正など細かく確認で
きていなかった事やなんとなく理解していた用語
など改めて見直しが必要だと感じました。
【K様】
マンションでは水道管の引込など難しいと思いま
したが、お客様の為に色々な角度から調査をしな
いといけないと思いました。
【S様】
法務局調査でも土地の謄本を取得する際は建物の
謄本も一緒にあげていく事や、土地建物は調べて
おく事に越したことは無いと改めて感じました。
【S様】
お客様に安心して新居に住んで頂くという事が何
より大切で、聞かれないから言わなくて良いとい
う考え方は変えようと思いました。
【A様】
調査と土地・戸建は苦手意識がありました。研修
を通じて自分の穴の多さに気付きました。
皆様、本日は長時間研修お疲れ様でした。
受講有難うございました。
最新記事
アットホーム様:2025年6月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年7月25日
実務研修開催報告【愛知県某不動産会社様 賃貸管理業務研修①】
2025年7月19日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修⑥】
2025年7月18日
国交省:「不動産情報ライブラリ」追加コンテンツ・API公開!
2025年7月16日
実務研修開催報告【静岡県某社様_不動産売買仲介研修⑥】
2025年7月15日