12月18日、東京都の建築・不動産総合会
社様にて売買営業研修を行いました。
(参加者30名様)
■売買客付営業強化研修
①マーケット知識の重要性
②お客様との面談とヒアリング
③お客様のランク分けと追客営業
④物件の選定と提案
⑤物件案内前のセットアップ
⑥物件案内とクロージング
【S様】
相場観について、今まで新築のマーケットが
影響することは意識していなかった。
ランク分けの考え方は参考になりました。
【T様】
仲介の営業スキルを参考にしながら、担当業
務に役立てます。
いただいた資料は営業のルール作りの参考に
します。
【S様】
テストクロージングを考えながら案内をする
必要性が腑に落ちました。
帳票類はカスタマイズして自社のツールとし
ていきます。
【M様】
これから本格的にリフォーム・リノベーショ
ン仲介を行っていくうえで参考になりました。
接客から案内までスピード感を意識していき
ます。
【H様】
工事部門の担当ですが、高価な買い物をして
いただくお客様との信頼関係の構築は必要で
す。参考になりました。
【O様】
テストクロージング、オープン&クローズク
エスチョン、YESの積み重ねが興味深かっ
た。現場ですぐに活用できます。
【N様】
非常に分かりやすかった。リフォームの現調
時にすぐに活用でき、対応力が広がると思い
ます。売買+リフォーム。幅広い提案ができ
そうです。
【H様】
リフォームの担当をしておりますが、活用で
きる場面が多数ありました。
現場で取り入れていきます。
【K様】
ご案内の際の対応がとても参考になりました。
本日いただいた資料を手元において読み返し
ながら現場で活用します。
【M様】
入社したばかりで素人同然ですが、今日のお
話を聞いてとても勉強になりました。
お客様への接し方、案内の仕方をより深め、
現場で活用します。
【A様】
しっかりした資料と丁寧な説明で分かりやす
い研修でした。1日の研修でしたが、いただい
た資料を参考にします。
この度は短期間の研修でしたが、大変お世話に
なりました。
皆様のますますのご活躍を心よりお祈り申し上
げます。
最新記事
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑳㉑】
2025年3月8日
実務研修開催報告【某大手交通系不動産会社様_売買営業研修】
2025年3月4日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年1月分)
2025年3月1日
国交省:不動産価格指数(令和6年11月・令和6年第3四半期分)
2025年3月1日
管理計画認定マンション一覧(2025年2月末)
2025年2月28日