実務研修開催報告【福岡県某社様/1回目】

12月21日、福岡県の不動産会 社様にて売買営業
研修を行いました。 (参加者12名様)

■売買営業実務研修(1回目)
 ①不動産スキルチェック
 ②お客様の心理と不動産という商品特性
 ③エリアとマーケット知識の重要性
 ④不動産仲介業の本質を理解する

【I様】
案内の権利と義務については、全く逆の発想で
した。今後は考え方を改め、すぐに実行に移し
ます。

【M様】
当たり前のことを当たり前にやる難しさを再認
識しました。ベストな状態でお客様を対応する
ためには、仕事の優先順位をつけ、スケジュー
ル管理が大切だと感じました。

【K様】
4年目となりますが、売主に対する姿勢を聞いて
いて、「その通りだと思い、恥ずかしながら意識
できていなかった。本日の大きな収穫です。

【O様】
売主様と買主様の目的をここまで深く考えて仕
事してこなかった。それぞれのお客様がもつ不
安な気持ちなども含めて考え直す。

【K様】
お客様のことを考えているようで、ついつい自
分本位の営業になっている。双方の持つ不安を
解消することを意識する。

【S様】
お客様に知識がないから「矛盾」したことをおっ
しゃる。腑に落ちました。正しい知識を提供し、
正しい方向へ導く。説明することの大切さを改
めて確認できました。

本日は大変お疲れ様でした。
年末のお忙しいところ、有難うございました。
次回もよろしくお願い致します。