●「テレワーク実施経験者」は21.2%と9月より低くなり、「テレワークを止めた」という人も12.3%に減少したが、「テレワーク希望率」も36.2%と減少
●今回新設設問の「フレックス実施率」は17.1%、「時差通勤実施率」は14.3%と限定的
●「郊外への引っ越し検討」は9.1%、「都心への引越し検討」は8.5%と郊外派と都心派の差が縮小
●「地方への引っ越し検討」は10.0%、「都会への引っ越し検討」は6.9%と地方派が依然優勢
●「2拠点居住検討(第2回調査新設項目)」は8.9%と微増
●「これから家賃が下がると思う」は54.7%、「不動産価格は下がると思う」は64.6%と低下傾向
詳しくはこちらから。
↓↓↓
第3回「新型コロナウイルスによる意識変化調査」
最新記事
国交省:不動産価格指数(令和7年7月・令和7年第2四半期分)
2025年11月1日
管理計画認定マンション一覧(2025年10月末日現在)
2025年10月31日
実務研修開催報告【福島県某社様_不動産売買仲介研修②】
2025年10月31日
実務研修開催報告【愛知県某社様_PM部門社員研修④】
2025年10月28日
不動産情報サイト事業者連絡協議会様:不動産情報サイト利用者意識アンケート
2025年10月28日