6月26日、某大手不動産会社様研修にて、売買営業
研修を行いました。(参加人数18名)
■売買営業研修(6回目)
①仲介営業に必要なマンション仕様・設備の知識
②戸建とマンションのメリット・デメリット
③売買と賃貸のメリット・デメリット
④資金計画演習
【N様】
マンションを案内する時に有効的な各設備の名称や
働きなど説明していただき、案内時には有効活用し
ていきます。
【O様】
内容としては初めて知ることばかりで新鮮でした。
【I様】
家具の幅や高さ等も基準を理解しておくことでお客
様に家具の配置等のご提案できるようにします。
【E様】
設備の基礎知識は案内において説得力が増す内容で
した。まずは次回のロープレで活かし、内覧時には
注意します。
【T様】
建物の構造やキッチン等の設備は非常に複雑でした。
案内時にはこうした設備のメリット、デメリットを
理解してお客様が気付いていない利点を説明できる
ようにします。
【K様】
建物・設備の知識を学びましたが覚える事も多いの
で復習します。しっかりとした知識を付けてお客様
を案内する時に使えるようにします。
【K様】
資金計画は、自己資金と物件上限価格の関係性、諸
費用をどのように扱うかを間違いながらも、きちん
と理解ができて満足した。
【K様】
収益マンションの良し悪しは利回りと賃料、築年数
くらいでしか見れていなかったが、建物のスペック
によって判断がつくようなになったのは今後とても
プラスになると思った。
【Y様】
知っている設備も多くありましたが、機能を理解し
ていませんでした。小さな設備の違いも、それぞれ
お客様のニーズに合わせられる事ができ、満足度を
上げる事が可能だと思いました。
【M様】
今までエリヤや周辺環境などしか気にしていません
でしたが、間取や設備の良し悪しが物件の評価にど
の程度営業を与えることが分かり勉強になりました。
【N様】
売る貸すかでこれだけのメリット、デメリットがあ
るとは思っていなかったので、今後はしっかり理解
し、お客様に説明します。
今回も長時間お疲れ様でした。
受講頂き有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
最新記事
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年5月分)
2025年7月1日
国交省:不動産価格指数(令和7年3月・令和7年第1四半期分)
2025年7月1日
実務研修開催報告【某大手電鉄系不動産会社社様_売買営業研修⑤】
2025年6月30日
管理計画認定マンション一覧(2025年6月末日現在)
2025年6月30日
アットホーム様:2025年5月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年6月28日