10月17日、静岡県にて2社合同の売買営業研修を
行いました。(参加人数10名)
■売買営業研修(9回目)
仲介営業に必要な建物、建築の基礎知識
【K様】
知識は勿論、営業トークについても参考になりました。
応酬話法が非常に参考になり実践します。
【M様】
土地戸建に関して担当外なのであまり知っている事が
多くないのでとても勉強になりました。
【S様】
案内する上で建売と注文住宅を検討するお客様のサポ
ートができる知識を学ぶことが出来ました。
【M様】
ハウスメーカーと工務店の違いが分かり易かったです。
お客様にどのように説明すれば良いかロープレをやっ
て頂けたのでかなりイメージがつきました。
【S様】
これからの住宅業界で必要なメンテナンスの重要性も
伝わってくる講義でした。もっと知識を付けお客様の
役に立つお手伝いをしたいと感じました。
【F様】
ハウスメーカーと工務店の違いを知らない事が結構あ
りました。最近ハウスメーカーの方とお付き合いする
ことが増えたので違いについて理解できてよかったです。
【F様】
以前お客様に聞かれてもこらえられなかったことも多
かったので今回の研修内容は面談・案内に活かしてい
きます。
【K様】
色々な専門用語がわかっていたので内容を理解しやす
かったです。伝え方や言い回しなども参考になりまし
た。
【O様】
知識もそうですが、お客様に対する伝え方、ポイント
が大変勉強になりました。今後活かしていきます。
【S様】
ベースとなる知識の上に第三者話法を用いて誘導して
いく等、営業マンとして流れやプランを設定して挑ま
なければいけないと思いました。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
最新記事
令和7年地価公示 ~全国の地価動向は全用途平均で4年連続上昇 ~
2025年3月18日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑳㉑】
2025年3月8日
実務研修開催報告【某大手交通系不動産会社様_売買営業研修】
2025年3月4日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年1月分)
2025年3月1日
国交省:不動産価格指数(令和6年11月・令和6年第3四半期分)
2025年3月1日