10月2日、静岡県の不動産会社様にて不動産売買研修を
開催しました。(参加人数7名)
■売買営業研修(7回目)
①物件調査(後半)
②売主様に伝えたい建物の価値
③売主様との初回面談(前半)
【F様】
売主様の自宅に訪問した際に褒めるポイントが印象に
残った。売主様がこだわった点を見つけて、他社の営
業マンとの差別化を図る事、その点を買主様に訴求し
ていうことを意識していく。
【S様】
褒める為には様々な物に気付く事、調査して裏付けや
根拠を集めなければならない事を再確認できた。
【H様】
物件調査に対してもお客様に対しても「質問力」を付
ける事。質問力を付けるには基本の知識は必須だと思
いますので積重ねていきたいと思います。
【F様】
面談力を上げるテクニックの中で立地適正化計画の内
容を理解して説明の中に織り交ぜてみようと思います。
色々な角度から売却意欲を駆り立ててあげる事が大切
だと実感しました。
【K様】
物件調査のところで覚書をしっかり作る。しっかりと
した所で証明してもらって間違っていない情報を提供
したい。
【K様】
これから初回面談に行った際、当たり障りのない回答
しか出てこないと思ったので、資料をみて売主様の印
象に残るような回答ができるようになります。
【S様】
査定訪問した際、広い・明るい・綺麗といった誰でも
言えそうな褒め方をするのではなく、建物の素材やこ
だわりを見つけて褒めることができる様に意識します。
皆様、本日も長時間はお疲れ様でした。
今回も受講いただきまして有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
最新記事
国交省:不動産価格指数(令和7年3月・令和7年第1四半期分)
2025年7月1日
実務研修開催報告【某大手電鉄系不動産会社社様_売買営業研修⑤】
2025年6月30日
管理計画認定マンション一覧(2025年6月末日現在)
2025年6月30日
アットホーム様:2025年5月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年6月28日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様_新卒社員早期育成プログラム⑩/G3】
2025年6月28日