7月20日、愛知県の不動産会社様
3回目区分所有建物の登記(2年生)研修を行いました。
(参加者6名様)
■区分所有建物の登記・税金研修
【H様】
イレギュラーなケース程トラブルに発展しそうなので
下調べが大切だと思いました。
常に正確な情報をお伝えする努力が必要だと思います。
増税の話がされていますが、こつこつ貯めた資産が
税金でなくなってしまったら大変だと思いました。
節約して資産を増やすための不動産経営という考え方が
わかりました。
【S様】
分譲賃貸をされるオーナー様も多いので、任せられるときは
今日学んだことを少しでも会話の中に取り入れていけたら
信頼を得られる事ができると感じました。
【I様】
いつも店長が処理をしてくださっています。間違いの指摘を
頂けるのですが、いつまでも人任せではいけないと実感しました。
家主様訪問にて深い話ができないまま帰ってくることが多いです。
込み入った話も出来るように知識を付けていかなくては
いけないと感じました。
皆様3日間お疲れ様でした。
受講していただき有難うございました。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日