11月30日、福島県の不動産会社様にて売買仲介実務
研修を開催いたしました。(参加者7名様)
■新人早期育成プログラム(22回目)
①物件調査(後半)
②重要事項説明書、売買契約書の作成
【M様】
事前のすり合わせを充分にすることが大事。当
り前のことも記載して、小さなことで揉める事
にならないよう先手を打つことが大事だと思い
ました。
【K様】
営業が一番お客様と接しているので、お客様の
利用目的をヒアリングして、調査の際に間違え
て目的が達成出来ないことがないようにします。
【H様】
マンション案内時、修繕積立金や総会の内容、
管理規約、ディベロッパー等を伝えていきたい。
また改めてマンションの詳細を調べて、クロー
ジングの材料やお客様からのクレームにならな
いように気を付けます。
【O様】
売主様からのヒアリングと調査に漏れがないよ
うに意識しなければいけないと改めて感じまし
た。
【W様】
入念な物件調査と公平な取引きを行うために、
売主・買主へのヒアリング、会社として規定の
ルールを守って対応していく。
【U様】
契約書や重説の内容を細かいところまで理解す
ること。お客様を守ることを意識します。
【S様】
エビデンスとなる資料を残すようにします。お
客様に対して説得力を与える大きな武器なので、
役所や法務局で取得した資料の読み込み、使用
を行います。
本日も長時間研修お疲れ様でした。
受講いただき有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。
最新記事
実務研修開催報告【愛知県某社様_社員研修③】
2025年9月9日
西村建設様:賃貸住宅フェア 「ミニセミナー@ブース開催」のテーマと内容のお知らせ
2025年9月9日
管理計画認定マンション一覧(2025年8月末日現在)
2025年8月30日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年7月分)
2025年8月30日
国交省:令和7年第2四半期地価LOOKレポート
2025年8月30日