12月17日、愛知県の不動産会社様
主任・一般社員(A班)研修を行いました。
(参加者14名様)
■空室対策について
【F様】
繁忙期は契約を一番に取らなければならいが
大家様へアプローチ(リフォーム提案等)も
同時にしていきたいです。
【U様】
リフォームの提案は殆どしたことがないので
繁忙期中、時間をとる事が難しいですが、
やっていこうと思います。他店舗の方の提案に
自分では考えつかなかったものがあったので
参考になりました。
【K様】
前回に続きリフォームを学んだが、自店のエリアに
よく似たタイプの間取りが多々あるので、自身の
提案次第ではリフォームを取っていけるのではない
かと思った。近年手数料が減る一方なので、関連
リフォーム等で店全体の単価を上げる仕組みを
作っていける足掛かりになると思った。
【I様】
お金をかけないリフォームでいかに良く魅せるか
という案件を学び、勉強になりました。今は
不況の為、大家様もなかなかリフォームが
出来ませんが、私も低予算でも良いリフォームを
提案していければと思います。I店舗は数々の
リフォームを提案しているので、その姿勢を
学んでいきたいです。
【B様】
それぞれの地域や需要は異なるが、空室で悩んで
いるオーナー様にまずはリフォームの提案を
投げかけてみるのも手だと思う。
まずは1件リフォームをして自分でお客様を
付けてみたいと思います。
【I様】
電物する際、家賃、条件緩和をお願いする事が
多いのが現状です。自らリフォームの提案が
できるようにしていきたいと思いました。
閑散期には、自分からどんどんと家主訪問を
してリフォーム提案ができるような営業に
なりたいと思います。
皆様お疲れ様でした。
受講していただき有難うございました。
繁忙期、大変かと存じますが、研修の内容を
役立てて頂ければ幸いです。
最新記事
実務研修開催報告【福島県某不動産会社様_コーチング研修⑦】
2025年7月5日
実務研修開催報告【静岡県某社様_不動産売買仲介研修⑤】
2025年7月4日
■2025年 路線価
2025年7月2日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年5月分)
2025年7月1日
国交省:不動産価格指数(令和7年3月・令和7年第1四半期分)
2025年7月1日