2013年1月1日時点の公示地価は全国平均(全用途)で前年比1.8%下落。5年連続の前年割れだが、下落率は前年の2.6%から縮小。不動産へ流入する資金も増加傾向にあり、三大都市圏で上昇に転じる地点が増加。宮城県など被災地での値上がりも目立つ。
下落率は3年連続で縮小。住宅地で1.6%の下落、商業地で2.1%の下落。
上昇は前年の546地点から2008地点へと増加。
東京、大阪、名古屋の三大都市圏(全用途)の下落幅は0.6%とほとんど横ばい。
上昇地点は前年の413から1349に増え、全国の上昇地点の7割を占める。
詳細はこちら↓
平成25年_地価公示
最新記事
令和7年 都道府県地価(基準地価)調査
2025年9月17日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修㉘】
2025年9月13日
実務研修開催報告【愛知県某社様_社員研修③】
2025年9月9日
西村建設様:賃貸住宅フェア 「ミニセミナー@ブース開催」のテーマと内容のお知らせ
2025年9月9日
管理計画認定マンション一覧(2025年8月末日現在)
2025年8月30日