6月7日、愛知県の不動産会社様
社員研修を行いました。
(参加者7名様)
■賃貸物件調達研修
【T様】
分かっていながらも外に営業をしていく事に不
安がありました。このエリアは昔からのオーナ
ーも多いので、ニーズや現状を話せばリフォー
ムなどは取り入れていけると思います。また、
紹介だけでもさせて頂けるようアプローチをか
けて行きたいと思います。
【K様】
会社として期間を定め、全員で物調をしていく
ことは初めてなので、自分がどれだけ出来るか
楽しみです。
【Y様】
外に出る事の重要性を感じました。訪問する前
にまず、自分の会社のアピールポイントを上手
説明したり、雑談が出来るようにしていければ
と思います。
【J様】
自分の会社の事を知らなかったので情けなく感
じました。数字等は頭に入れていましたが、グ
ループ会社の知識は殆どもっていませんでした
。訪問などきっかけ造りはしても、具体的な話
が進んでいくと店長任せにしてしまいましたが
物調では成果を上げられうよう頑張ります。
【W様】
今回の研修は大変身が引き締まりました。物調
の重要性を再確認でき、真剣に取り組んで参り
ます。今後ともご指導宜しくお願いします。
【T様】
今年は商品力を上げる事がテーマですが、私は
今まで物調等があまり出来ていませんでした。
オーナー様に私どもの会社の良さをまずは知っ
て頂く事からだと思いました。
【H様】
会社理解度があまり無かった事に恥ずかしくな
りました。オーナー様からの質問でなく良かっ
たです。今後恥ずかしい思いをしない為に、3
倍勉強します。物調は初めの一歩に勇気がいり
ますが、新入社員の気持ちで飛び込んでいける
よう頑張ります。
皆様お疲れ様でした。
受講有難うございました。
最新記事
国交省:不動産価格指数(令和7年3月・令和7年第1四半期分)
2025年7月1日
実務研修開催報告【某大手電鉄系不動産会社社様_売買営業研修⑤】
2025年6月30日
管理計画認定マンション一覧(2025年6月末日現在)
2025年6月30日
アットホーム様:2025年5月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年6月28日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様_新卒社員早期育成プログラム⑩/G3】
2025年6月28日