8月8日、愛知県の不動産会社様
社員研修を行いました。
(参加者6名様)
■賃貸物件調達研修(2班)3回目
【T様】
他の営業店がどういうスタイルで進めているの
かわかり、とても参考になりました。業界が少
し厳しくなっていく中で自分が何ができるのか
が、重要だと感じました。厳しくなる=不利と
考えずにシェアを広げるチャンスと考え進めて
行きます。
【O様】
資料を通して物調の大切さを再確認しました。
業務の上で、自分に悪い慣れが出てきていると
感じたので、一歩引いて、見直し、正しい姿勢
で仕事に臨みます。
【S様】
2か月たちめぼしい成果はありませんが、確実
に続けていけば為になると感じました。物調で
感じることは他社のシェア率の高さです。時間
をかけて成果に繋がっていくものなので腐らず
続けます。
【O様】
多店舗の皆さんの話を伺い、大変参考になりま
した。先月はリーシングも調子が悪かったので
今月挽回できるよう頑張ります。有難うござい
ました。
【Y様】
かなり成果が出ている人もいるので焦りました
。が、自分のやるべき事をしっかり把握し、確
実に進んでいければ良いと思いました。皆さん
のアプローチの仕方など聞き、やってみたいも
のがあったので参考にしたいと思います。既存
オーナー様の訪問が出来ていないので、情報を
もって挨拶に伺います。
【Y様】
皆様々な角度から物調していおり、自分も遅れ
を取らぬよう考えなければと思いました。配属
先が変わり、大家様を訪ねる機会は増えると思
いますが、まずは契約を取り、地域を覚え、次
の研修には良い報告ができるよう頑張ります。
皆様お疲れ様でした。
受講有難うございました。
最新記事
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑳㉑】
2025年3月8日
実務研修開催報告【某大手交通系不動産会社様_売買営業研修】
2025年3月4日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年1月分)
2025年3月1日
国交省:不動産価格指数(令和6年11月・令和6年第3四半期分)
2025年3月1日
管理計画認定マンション一覧(2025年2月末)
2025年2月28日