10月27日、愛知県の不動産管理会社様にて
社員研修を開催いたしました。
(参加者11名様)
■PM部門社員研修(4回目)
オーナー様との会話に必要となる税務
【G様】
地主様は否定的な方が多く、だからこそ持ってい
る知識を分かり易く、そして提案側が前向きにす
るべきだと思いました。
【S様】
建設による節税対策について、自身の仕事の中で
オーナー様と話すときなどに覚えておきたいこと
を多々学ぶことができました。しっかり身に付け
ます。
【K様】
相続税の相談でアパートが建てられる、正しい知
識と思いやりがあれば必要としてくれるお客様が
増え、グループの事業にも繋がり、オーナー様に
も良い結果がが生まれ相互利益になると感じまし
た。
【K様】
アパート経営以外の相続税対策があるなど学べま
した。オーナー様と資産運用の話が多々あるので
今後もお金に関することを学びたい。
【F様】
大まかでしたが、計算方法・課税対策などオーナ
ー様に対して今後どういう動きをしていけば良い
かとても勉強になりました。今後も深堀して知識
を集めていきます。
【Y様】
何となく知識は持っていても、いざその場面に出
くわすとプロに聞いた方が良いと促してしまう事
がありました。今回の内容を理解し活用していき
ます。
【T様】
賃貸経営について、利回りだけ見るとアパートを
建てる価値をあまり感じておりませんでしたが、
相続税対策を加味すると効果があると理解しまし
た。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
ご受講くださいまして有難うございました。
次回もよろしくお願いいたします。