8月26日、福島県の不動産会社様
社員研修を行いました。
(参加人数3名)
■①管理職研修 ②コーチング研修(1回目)
【T様】
社員が常に確認出来るガイドライン等は必要だと
思いました。解釈の難しい言葉で片付けた時、社
員によって受け取り方が変わったり、勘定によっ
て変わってしまうことは怖いことです。ギャップ
を生まない為の出来る事だと思いました。
【Y様】
今以上に意識を高く持つことから始めます。部下
のモチベーションと業務の事で頭を悩ませていま
すが、いつかそんな日が無くなるのかと思ってい
ましたが、そんな日は来ないのだと思いました。
自分も成長していきたいと思います。
【F様】
自分がどんなタイプの人間なのか理解する事がで
きました。全くの異業種から採用した社員との接
し方に悩みました。まずは社会人として恥ずかし
くないスタッフにしてあげなければと強く思いま
した。
皆様本日も研修お疲れ様でした。
受講いただき有難うございました。
次回もよろしくお願いします。
最新記事
国交省:不動産価格指数(令和7年3月・令和7年第1四半期分)
2025年7月1日
実務研修開催報告【某大手電鉄系不動産会社社様_売買営業研修⑤】
2025年6月30日
管理計画認定マンション一覧(2025年6月末日現在)
2025年6月30日
アットホーム様:2025年5月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
2025年6月28日
実務研修開催報告【某大手不動産会社様_新卒社員早期育成プログラム⑩/G3】
2025年6月28日