10月9日、新潟県の不動産会社様
2年次社員研修フォロー研修を行いました。
(参加者4名様)
■①時事テスト ②「不動産に関わってくる税金
について
【T様】
普段くらしていくだけでも税は沢山支払わなけれ
ばならないと改めて感じました。また数ある税の
中でも不動産に関する税が多いと知りました。買
うにも貸すにも登記するにも税金がかかり、大家
様も良い事ばかりではないと感じました。
【Y様】
普段何気なく家賃交渉をしていましたが、オーナ
ー様は色々な金額が入り混じっている中で不動産
をお持ちなんだと考えると無知な事が恥ずかしい
です。背景を知り、根拠を踏まえて上で慎重にお
話ができるようにします。
【S様】
大家様の確定申告の大変さを実感しました。少し
の所得の差で控除額が違いがあり、高所得の人が
どれだけ大変かを学びました。
【A様】
不動産に関わる税金については知識が無いと痛感
しました。オーナー様の立場に立って相談に乗れ
る話ができる営業スタッフであるよう、不動産に
関わる税金知識も深めなくてはならないと思いま
す。税金によっては控除される金額や免除される
場合があるので、しっかり押さえておきます。
皆様、本日も長時間研修お疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もお願いいたします。
最新記事
管理計画認定マンション一覧(2025年4月末日現在)
2025年5月1日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年3月分)
2025年5月1日
国交省:建築着工統計調査報告(令和6年度計分)
2025年5月1日
国交省:既存住宅販売量指数(令和7年1月分)
2025年5月1日
国交省:不動産価格指数(令和7年1月・令和6年第4四半期分)
2025年5月1日