11月15日、新潟県の不動産会社様
内定者研修を行いました。
(参加者4名様)
■①住まいのカテゴリーについて ②不動産業
界とは ③レポートの書き方 ④宅建試験
【S様】
今まで自分の仕事は人に賃貸物件を貸す、そし
て仲介するという漠然なものでしたが、住まい
のカテゴリーという大きい部類の中で、どのよ
うな人に貸し、どのような仕事をするか等少し
ずつですが分かってきました。
【N様】
ひとくくりに住宅といっても、色々な種類があ
つことを知りました。賃貸マンションには枝分
かれして数種類のものがあることや、老人ホー
ムも住宅のカテゴリーに分類されることに初め
て気付きました。
【B様】
様々な買う、借りるという態様を知る事ができ
ました。様々な住宅のカテゴリーがあり、それ
ぞれ適している人がそこに住み生活していると
いう具体的な想像というものが湧きました。
【Y様】
今まで借りる貸すの中でこんなにもカテゴリー
があり様々な住宅形態があるとは思っていませ
でした。中でも市営と県営住宅については倍率
を高く住宅を探す、家に住むということは簡単
ではないなとつくづく思いました。
皆様お疲れ様でした。
受講有難うございました。
次回もよろしくお願いします。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日