4月13日、新潟県の不動産会社様にて
新入社員研修が開催されました。
(参加者5名様)
■現地案内研修
【G様】
案内研修では前回よりも細かく色々な
ところに気づきながら見ることができ
ました。
物件カードに書いていないところもあ
りますので、自分の目で見て確認する
ことを忘れずに行います。
【S様】
現地で間取りや家具の配置を意識する
ことができましたが、おすすめのポイ
ントやマイナスのポイントを把握して
おらず、その部分の指摘を受けました。
お客様をご案内する際にはそのような
ポイントも比較して説明することが大
切なことだと気づかされました。
a>
【N様】
物件確認時に見落とした部分もありま
したので、今後は気をつけます。
ターゲット顧客を考えるときには、単
身者、男女など抽象的なことしか想定
していなかったので、もっと具体的に
想像力を膨らませて考えるようにしま
す。
a>
【B様】
本日と昨日見た物件の違いを質問され
ましたが、答えることができませんで
した。もっと個々の違いや特徴を考え
ていかないといけないと思いました。
a>
【Y様】
先輩に同行させていただいたのですが
最も印象に残っているのは車内でのお
話の仕方です。
うしろに座っている私に対してルーム
ミラーでアイコンタクトをとりながら
お話をしてくれました。
私も余裕ができたら実践します。
a>
本日も現場での研修お疲れ様でした。
最新記事
令和7年地価公示 ~全国の地価動向は全用途平均で4年連続上昇 ~
2025年3月18日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑳㉑】
2025年3月8日
実務研修開催報告【某大手交通系不動産会社様_売買営業研修】
2025年3月4日
国交省:建築着工統計調査報告(令和7年1月分)
2025年3月1日
国交省:不動産価格指数(令和6年11月・令和6年第3四半期分)
2025年3月1日