4月12日、新潟県の不動産会社様にて
新入社員研修が開催されました。
(参加者5名様)
a>
①案内の注意点
②案内前の物件確認
③宅建講習
a>
【G様】
前回よりも早く物件にたどり着けるこ
とができましたが、物件への道のりを
考えるのに時間がかかりすぎました。
お客様をご案内する際にこのような時
間をかけることはできないので、地図
をみずに現地までいけるようになりま
す。
a>
【S様】
案内に行く前のチェックポイントを確
認しました。やらなければいけないこ
とがたくさんあるため、先輩の指示を
いただきながらつかんでいきます。
a>
【N様】
宅建の講義では聞いている時にはわか
った気でいますが、実際に問題を解い
てみると分からなくなってしまいます。
間違えたところは再度確認します。
a>
【B様】
本日は注意をされました。新入社員は
利益を生んでいません。会社に費用を
かけていただき研修をしていただいて
います。理解しているつもりになって
いました。
a>
【Y様】
宅建に取り組む姿勢や宿題、小テスト
の結果など、業務に対する気持ちと同
じで、少しずつ取り戻していけるよう
一生懸命がんばります。
a>
今回もお疲れ様でした。
反省とカイゼンの毎日を過ごしながら
成長していきましょう。
最新記事
実務研修開催報告【大手ハウスメーカー系不動産会社様_売買実務研修1/3】
2025年2月21日
国交省:令和6年第4四半期地価LOOK レポート
2025年2月21日
実務研修開催報告【福島県某社様_コーチング研修②】
2025年2月18日
実務研修開催報告【資格のTAC渋谷校様_登録実務講習①②】
2025年2月13日
実務研修開催報告【福岡県某社様_不動産売買実務研修⑱⑲】
2025年2月10日