実務研修開催報告【愛知県某社様】
4月7日、愛知県の不動産会社様にて
新入社員研修を行いました。
(参加者12名様)6日目
①賃貸仲介店のあるべき姿
②物件の商品化/物件カードの作成 
③不動産の表示に関する公正競争規約 
④不動産関連法規
【O様】
畳から㎡の返還や法律の施行日を覚えることに
よって物件の構造がある程度分かるので細かい
ことも覚えていく必要性を感じた。
【K様】
お客様それぞれ求めているものが違うことに気
づきました。物件を覚える際は慎重に周辺環境
を見て、様々な人の立場になり考えます。
【M様】
きちんと調査しないと後々トラブルに発展する
ことが分かり、細かな作業が大切だと認識しま
した。
【N様】
9割はネットを見てご来店される方が多いです
が、ネットを見た切っ掛けが看板であるなど、
必ずしもネットが良いというわけではないと気
づきました。
【S様】
建築基準法や耐震性に関して、自分が生活する
ためにも必要な知識だと思いました。
【I様】
自分の働きにどれくらいのお金が割り当てられ
ていて、責任も問われるのかを良く考えること
の出来る社会人になります。
【F様】
物件の紹介にあたり、マイナス部分をいかにプ
ラスに伝えるかが大切だと分かりました。
【H様】
間取りひとつとっても様々な角度から見る必要
があり、書こうと思えばいくらで特徴をかける
のだと思った。
皆様本日長時間はお疲れ様でした。
受講有難うございました。
明日もよろしくお願いします。
			
							
				最新記事				
						
		
						不動産情報サイト事業者連絡協議会様:不動産情報サイト利用者意識アンケート
					
			2025年10月28日		
				
				アットホーム様:2025年9月 全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向
					
			2025年10月27日		
				
				レインズデータライブラリー(2025年9月度)
					
			2025年10月26日		
				
				実務研修開催報告【某大手不動産会社様 売買営業研修⑧】
					
			2025年10月24日		
				
				実務研修開催報告【某大手不動産会社様_収益不動産仲介研修】
					
			2025年10月23日		
				
				